安いのに濃い緑茶を発見&リピート
我が家は飲み物と言えば緑茶というくらい緑茶を消費します。
スーパーで100gや200g入りの物を買っていたらとてもじゃないけど追いつかない。
そして高い!
現在の愛用品はこちらです。
静岡のお茶屋さんの緑茶。
100g当たり300円以下。
それなのに味もしっかり出てくれて家で飲むには十分。
1kgでも送料は無料なので買い足しするにも有り難いです。
が、2kgの方が安いので私は2kgをチョイス。
現在4回目のリピート中。
今後もずっと買い続けます。
それくらい好きな商品。
番茶だと更に安い
2kg入りなら安いとはいえ、毎日飲むから少しでも安く買いたいと思うもの。
そこで最近は番茶も買っています。
こちらも2kg入りもあってそれだと更にお得。
番茶なので味は少しマイルド。
それでも緑茶の風味はしっかりあっておいしいです。
番茶はカフェイン量が煎茶の半分なので夜に飲むときにはいいですね。
あわせて読みたい
- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
この番茶はファスナー付きなのでそこもありがたい。
使い終わったら番茶のシールを隠して乾燥のだし昆布や
かつおぶしの保存袋にしたりしています。
上で紹介した緑茶を詰替えても湿気防止になるからとても便利。
丈夫な袋なので重宝しています。
緑茶と番茶を混ぜていいとこ取り
二番目に紹介した番茶だとマイルド過ぎ…
ってときは二つの茶葉をミックスして楽しんでいます。
お値段も深蒸し茶と番茶では
1kgあたり700円の差(2022年2月現在)があります。
全部深蒸し茶にするより、番茶とミックスしたら少しお得になる!
混ぜていても家族は全く気が付きません。
小さな節約でも塵も積もれば大きなものとなる!
こっそりやりつづけようと思います。