父の誕生日を数日後に控えたある日、母親から電話がありました。
父と母は私が小学校高学年~中学生のときから不仲になり、離婚しています。
不仲になった理由は鬱病になった父の暴言暴力と
度重なる父の不倫です。
とはいえ、母もまぁまぁ自己中で高校生の私にも毎週のように金をせびりに来て、
渡せないというと『使えねぇな!!』と捨て台詞を吐いて
出て行くような金遣いが荒い人だったので、
どっちもどっちだと私としては思っています。
何はさておき、今は父と母は戸籍上も他人です。
そして、父は当時の不倫相手と結婚し、子供も二人います。
私は私自身の結婚の挨拶にすら父には行っていない状態。
夫は父に会ったこともありません。
完全なる疎遠です。
にも関わらず母はこう言いました。
『来週、お父さんの誕生日でしょう。
あんたと旦那さんの連名のお花を届けに行ってくるからね!!』
え?と思いませんか?
離婚して無関係になった元妻が現妻と子供のいる家に行き、
元夫へ誕生日プレゼントを渡す。
私は反射的にこう言いました。
「やめて!私たちは二人で世帯を持っているの!
私たちの名前を勝手に使わないで!
お祝いしたい気持ちがあれば自分たちで手配してるから。」と。
そう言ったら母は得意のキレモード。
昔から私が思うように動かないと怒鳴って思い通りに操ろうとしてきます。
『そんなのお父さんが可哀想じゃない!
私の名前なんかじゃ持って行けないんだから
あんたの名前で行くしかないでしょ!!』
いやいやいや、今答え出てません?
“私の名前で持って行けないんだからあんたの名前で行くしかない。”
これがすべての答えですよね。
もう母と父は他人。
いくら情があろうと妻ではありません。
母もその自覚があるから“私の名前なんかじゃ持って行けない”という
言葉が出るんですよね。
それなのになぜ誕生日プレゼントを持って行く必要があるのでしょうか。
父は今も鬱病が再発し、辛いときだけ母に電話をしてきて涙を流すそうです。
母はお見舞いを包んで持って行ったりもしていたそう。
離婚届という紙一枚では切ることができない深い関係が夫婦というものにはあるのでしょうか。
私の子供の頃は帰宅すると玄関にお金か冷めたスーパーの弁当が置かれていて、
お金の日は自分で出前を取り、弁当の日はレンジで温めて一人で食べる生活でした。
家族は壊れていたのに、私の高校受験のイメージを気にして離婚をしていなかった両親。
あんたがいるから別れられない。
そうとも取れるような環境の中で育ち、
やっと離婚してくれたと思ったら今度は私の名前を使って接触の機会を窺う。
この心理って一体何なのでしょう。
私には到底理解できません。
私が今望むのは、母と父が二人で何をしていようが知ったこっちゃないけれど、
私と夫にまで関わってくるのをやめてくれ。
それだけ。
私は私の家庭を壊されないように守っていきます。